お知らせ・ブログ

マイナビ農業に熊本県新規就農支援センターの記事が掲載されました。

新規就農ならサポート満点◎【熊本】を見逃すことなかれ!全国上位の生産量を誇る農産物が多数!(マイナビ農業2022年1月28日公開記事より)
マイナビ農業記事URL
目次
- 新規就農をサポートする熊本県新規就農支援センター
- 就農支援で研修&就農した体験者の声を聞きました
- 研修は未来の自分への投資!
熊本の研修機関で基礎づくりを - 無料職業紹介所を開設。農業法人への就職を後押します
- 随時、就農相談会やイベントも実施しています
出典:マイナビ農業
熊本が誇る全国トップレベルの栽培品目

マイナビ農業に熊本県新規就農支援センターが公開されました。
熊本県は全国有数の農業県で、全国トップレベルの産出額を誇る作目が多種多様!
豊かな地下水にも恵まれています。
認定新規就農者数は全国1位。(※)認定農業者数全国5位。研修機関は19機関あります。
(※農林水産省発表「認定新規就農者の認定状況」より)
今回紹介された記事では、当センターでまとめた研修機関情報の一覧表や、これまでマイナビ農業に掲載された記事が1カ所に集約されていますので、就農をお考えの方は参考にされてください。
また、当センターでは無料職業紹介所を開設して、農業法人への就職を後押ししています。
熊本で農業をはじめたい、農業法人などに就職したい方は熊本県新規就農支援センターへご相談ください。
記事では、相談会をきっかけに研修機関、師匠と出会ったミニトマト栽培の研修生や、水俣でデコポン栽培で新規就農した2人のお話も紹介されています。

左より株式会社藤瀬農園 取締役 藤瀬修さん(師匠) 研修生の山下さん、NPO法人九州エコファーマーズセンター平岡さん(研修機関)





研修生の山下貴史さん 土耕栽培での新規就農に向けて学びの日々です。






デコポン栽培新規就農者 山本農園 山本章太さん(水俣市袋地区)露地栽培、ハウス栽培
マイナビ農業記事に「くまもとグリーン農業」について紹介されました。
2022年1月25日記事
30年で化学合成農薬が7割減 なぜ熊本県は「持続可能な農業の促進」に成功したのか
この記事をシェアする