3/13熊本城ホールで新規就農セミナー&就農・就業相談会を開催します。

 相談会チラシ  相談会チラシ(ハローワークVer.)

相談会プログラム ※詳細が掲載されています。(全22ページ)
表紙・本日の相談の流れ

オススメ! ★出展者名をタップして詳細情報をご確認下さい。
出展団体
 【農業法人】 農業法人で働きたい方 
1. 菊川農園株式会社  [スイカ、ナス、稲作]
 ★現在求人は行っておりません。
2. 有限会社北部農園  [レタス、キャベツ、馬鈴薯、水稲他]
3. 株式会社たかき  [水稲、露地野菜、完全無農薬国産バナナ]
4. 有限会社蘇鉄園芸 [トマト、ミニトマト、水稲]
5. 農事組合法人髙藤農場 [黒毛和牛の肥育、水稲]
6. 株式会社駒城 [生体馬の生産、販売、堆肥製造、販売]
 (菅乃屋ブランドの千興ファームグループ)
7. 有限会社山田牧場 [酪農業、販売、飲食業]
8. 有限会社コーシン[繁殖肥育養豚、自社ブランド豚肉(香心ポーク)販売]

 【熊本県認定研修機関 】 農業研修を受けたい方
09. NPO法人九州エコファーマーズセンター
10. 熊本県有機農業者養成塾(特定非営利活動法人 熊本県有機農業研究会)
11. 熊本県酪農ヘルパー利用組合(熊本県酪農業協同組合連合会)
12. 農業師匠支援活動(JA阿蘇)
13. 南阿蘇村農業研修生受入協議会
14. JA鹿本
15. 上益城地域新規就農支援協議会
16. 山都地域担い手育成総合支援協議会
17. 芦北地方農業振興協議会(JAあしきた)
18. 天草市新規就農サポートセンター

 【関係機関 他】
19.日本政策金融公庫(資金の相談)
20.熊本労働局(雇用、失業保険等の相談)
21.県農地・担い手支援課(新規就農にかかる支援)
22. 宇城地域農業活性化協議会
23.くまもと農業の継承支援(一社)熊本県農業会議
24.熊本県地域就農支援アドバイザー11名(各地域のアドバイザー)
25.熊本県新規就農支援センター(就農相談全般)

【3月15日追記:出展団体の相談は相談会終了後も
受け付けております。(お問い合わせ)096-385-2679】

1月23日(土)熊本城ホールで開催される予定だった就農・就業相談会を2021年3月13日(土)に延期し開催いたします。

 感染症予防対策を十分に施し開催いたしますので、参加者の皆様もご協力お願いします。相談希望の方・同席者の方は必ず事前予約をお願いします。

【タイムスケジュール】
「令和2年度 第7回熊本県新規就農セミナー&就農・就業相談会」
日時:3月13日(土)13:00~16:00
場所:熊本城ホール3階会議室 A1-A2 (セミナー会場:A3)
①受付時間     12:30~13:00
②新規就農セミナー 13:00~14:00
 1.新規就農支援制度について センター長 酒井 彰一
 2.研修機関における研修制度について
  NPO法人熊本県就農支援機関協議会 事務局長 吉村 孫徳氏
 3.農業法人紹介 
③就農・就業相談会 13:00~16:00
※セミナーを受けない方は13:00から相談可能です。

★感染症対策として「手洗い」は有効とされています。
こちらの「手洗いの時間・回数による効果」をご覧ください。
手を洗わなかった時の残存ウイルスに対し、ある方法で手を洗った場合の残存ウイルスが約数個まで下がるという目安の数値が記載されています。

★お読みください。(会場案内)
①会場へのアクセス(パスート辛島町側入口)
②会場へのアクセス(バスターミナル側入り口)
③喫煙場所の案内

(新型コロナ感染症対策について)
①相談会会場は定員の約3分1の人数の「限定受付」で開催し充分な広さを確保します。
②入場時には検温・感染症対策チェックリストの記入 
※受付時、密になることを避ける為にプリントできる環境の方はご持参下さい。
③入口だけではなく、相談会場10か所に手指の消毒液を配置。こまめな手洗い・消毒の励行
④各ブースに手指の消毒液配置。相談者ごとにテーブル・椅子の除菌。
⑤飛沫防止パーテーションの使用
⑥相談者と対応者の距離は2mを確保しています。
⑦会場のドアはすべて開放し、換気に配慮しています。また、熊本城ホールの施設設備でも、1時間に9回の吸排気を行っております。
⑧定期的に手洗い・手指の消毒を促すアナウンスを行います。

相談者・出展者の皆様も新型コロナウイルス感染症予防に努めるよう、ご協力お願いします。
★参考資料「手洗いの時間・回数による効果」

おすすめポイント!
①農業法人への就職のチャンス!
 熊本で名が通った8社が一同に揃って出展いたします。雇用就農を考えている方はこの機会をお見逃しなく!! (次回就業相談会は7月です。)
②農業をはじめたい方のために研修機関などが多数出展!
 きちんと技術を身につけるために、研修を受けましょう。
 栽培技術はもちろん、農業簿記やさまざまな座学研修を学ぶことができます。また、それぞれの研修機関で学んでいる研修生が一同に集まって、年に数回「集合研修」が行われます。研修生同士、情報交換できる場がある事は熊本県認定研修機関の強みです。
③熊本県地域就農支援アドバイザー11名
 熊本県内11ヵ所に配置された地域就農支援アドバイザ-は、新規就農者の方をサポート巡回したり、新規就農を目指す方の相談に対応しています。
 何を相談したらいのか迷っている方は、アドバイザーの話を聞くと、自分の課題が見えてきて、就農への道が開けてきますよ。

④日本政策金融公庫 (資金相談)
農業を始めるにあたって、資金面、心がまえなど事前にしっかり情報収集に努めましょう。

⑤熊本労働局(ハローワーク)
 雇用相談、雇用保険失業等給付相談などの相談対応。これまで曖昧だった部分を正確に理解し、「就農」「就業」と次へのステップに進む事前準備に役立てましょう。

熊本県農地・担い手支援課 
 次世代人材投資事業(準備型)の相談や、県独自の支援制度など、新規就農に係る支援について担当者が直接対応します。

⑦(一社)熊本県農業会議 (くまもと農業の継承支援)
 熊本県では、県内で農業を始めたい方と、後継者のいない農業者との間で農地・施設などのマッチングや就農に向けた研修、継承手続きなど経営継承の支援を行います。

⑧熊本県新規就農支援センター 就農相談全般に対応します。どちらのブースに行っていいのかわからない方はご相談ください。あなたに適したブースをご紹介します。

次回の総合相談会は7月3日(土)熊本城ホール開催です。
また、3月18日(木)オンライン相談会、4月22日(木)ミニ相談会、毎月第1・第3木曜日午後開催「ハローワーク熊本出張相談会」など相談会を開催します。
相談希望の方は「相談フォーム」に①相談内容 ②〇月〇日相談会参加希望と書いて送信ください。「これからの相談会」については下記に記載しています。

また、農業法人に就職をお考えの方は3月13日相談会を待たずに対応することが可能です。まずはメールや電話にてご相談下さい。
電話:096-385-2679(熊本県新規就農支援センター事務局)
出展農業法人情報 ※下記に各出展者の詳細がわかる記事を掲載しています。

~これからの相談会開催日~

【ハローワーク熊本出張相談】
毎月第1・第3木曜日  13:00~17:00 
★事前予約をおすすめします。
電話:当センター096-385-2679 ・ハローワーク熊本の窓口

【Zoomオンライン相談会】3月18日(木)開催
Ⓐ13:30~14:00 Ⓑ14:30~15:00 Ⓒ15:30~16:00 Ⓓ16:30~17:00
 
【令和3年度】*予定
第1回ミニ相談会 4月22日(木)熊本城ホール3F 13:30~16:00(定員10名)

第2回ミニ相談会 5月28日(金)熊本城ホール3F 13:30~16:00(定員10名)

【総合相談会】
第3回 7月3日(土)「令和3年度熊本県新規就農セミナー&就農・就業相談会」熊本城ホール3F大会議室(午後開催予定)

※申し込み方法・・「コチラ」のお問い合わせ相談フォームに必要事項を記載し、相談欄に「相談内容」と「〇月〇日△△相談会参加希望」と書いて送信ください。折り返しご連絡いたします。 

ミニ相談会のタイムスケジュール(10名定員)
13:15~13:30 受付・開場
13:30~14:00 新規就農セミナー
14:00~14:50 相談会 第1部
14:50~15:00 入れ替え・消毒
15:00~15:50 相談会 第2部 

【ミニ相談会相談対応】
◎熊本県新規就農支援センター

※ミニ相談会は相談対応者が5名のため、受付順に1部・2部の時間を決めさせていただきます。相談会が近くなり参加者の方の人数が最終決定した時点で相談時間(1部・2部)のご案内を差し上げます。

【熊本県新規就農支援センター】
 ◎(公財)熊本県農業公社 新規就農支援センター
 (熊本県庁本館10階)電話:096-385-2679  
 ◎(一社)熊本県農業会議 農政・担い手対策課
 (熊本県庁本館9階)電話:096-384-3333
 
※熊本県新規就農支援センターは、この2つの団体で構成・運営しています。

日時 2021年03月13日(土)
時間帯: 3/13(土)13:00~16:00(就農・就業相談会)
会場 熊本城ホール3階会議室
参加費 無料
定員 3/13相談会:定員は新型コロナ感染症の状況による。
お問い合わせお申し込み 熊本県新規就農支援センター事務局 (公財)熊本県農業公社 096-385-2679